麻酔を工夫し
痛みの少ない治療を実践
お子さまの気持ちに配慮し
ムリな治療はいたしません
院内感染の防止対策を徹底しています
秋津町の「みつ歯科クリニック」は、秋津駅、新秋津駅から近く、虫歯治療・歯周病治療・入れ歯治療を得意とする歯医者さん。お子さまも安心して通えるよう、痛みの少ない小児歯科にも取り組んでいます。
「歯医者さんが苦手」「痛いのは嫌」そんな患者さまは多くいらっしゃることと思います。
そこで当院では、患者さまが不安や恐怖を抱かないよう、痛みに配慮した優しい歯科治療に取り組んでいます。
注射の前には、歯ぐきに麻酔効果の高い液体の表面麻酔薬を塗布。麻酔が十分に効いたところで、電動麻酔器を使用します。電動麻酔器は、麻酔液の注入速度を一定に保つためより痛みを感じにくいのです。さらに麻酔液の温度にも気を配り、体への刺激と痛みを軽減いたします。
お子さまはもちろん、痛みが苦手な方も気軽にご相談ください。
当院は小児歯科も行っており、歯科の受診をためらっているお子さまが、安心した気持ちで治療を受けられるようにさまざまな工夫をしています。
まずは治療に慣れるためのトレーニングを実施し、お子さまの不安や「怖い」という感情を取り除きます。治療に入った後は、親御さまとも丁寧なコミュニケーションを重ねながら、痛みの少ないスムーズな治療をいたします。
患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、衛生管理を徹底し、院内感染が起こらぬよう細心の注意を払っております。
例えば、治療時に使う手袋やエプロン、紙コップ、診療台のカバーは使い捨てにして患者さまごとに交換。歯を削る際には、口の外に飛び散る削りカスを吸引する口腔外バキュームを使用し、院内の空気も清浄に保っています。
当院では、「コンビネーションオートクレーブDACユニバーサル」という最新機器を導入することで、歯を削るドリル(タービン)等の治療器具を常に清潔に保っております。器具内のオイルや削りカス、血液、唾液などを、この最新機器を使って高温で滅菌クリーニング。患者さまお一人ずつに滅菌したドリル(タービン)を使用しています。別の患者さまへの使い回しは一切しておりません。
患者さまに清潔な環境で安心して治療を受けていただけるよう、このシステムを設けております。
「歯医者さんに行くと緊張してしまう…」という患者さまも多いのではないでしょうか。だからこそ当院は、アットホームな雰囲気を大切にし、患者さまに気軽に来院いただける環境作りを心がけています。
これからも地域の皆さまに慕われるホームドクターとして、患者さまお一人おひとりのお口の健康管理を長きにわたって行える歯医者さんを目指します。
お口のことで不安なことやお困りごとがありましたら、いつでも気兼ねなくご相談ください。
院長 遠藤 光輝
みつ歯科クリニックのホームページへ、ようこそお越しくださいました。
院長の遠藤 光輝(えんどう みつてる)と申します。
秋津町にあるみつ歯科クリニックは、小さなお子さまからご年配の方まで、ご家族そろって通える歯科医院です。
虫歯治療・歯周病治療・入れ歯治療を得意とするほか、小児歯科にも力を入れており、お子さまが安心して通えるよう痛みに配慮した治療に取り組んでいます。もちろん、お子さまが嫌な気持ちを抱いたまま無理に治療を続けることはしません。治療器具を見せたり触れてもらったりしながら、お子さまが納得するまで、治療に慣れるためのトレーニングを一緒に積んでいきます。
虫歯予防も、フッ素ペーストのフレーバーを数種類ご用意するなど、お子さまが楽しめる要素を散りばめ「歯医者さんは怖くない」と感じてもらえるよう工夫をしています。
地域のホームドクターとして、これからも患者さまのお口の健康を守っていける存在でありたい。それが、当院の思いです。患者さまのお話をよく聞いて丁寧に説明することも重視しておりますので、お口の中でお困りのことがありましたら、何でも気軽にご相談ください。皆さまのご来院を、心よりお待ちしております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 〇 | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前 9:30〜13:30
午後 15:00〜19:30
△:15:00~18:00
木曜日・日曜日・祝日
※祝日がある週の木曜は診療しています